従業員の健康管理の必要性・重要性が再認識され、さまざまな取組が始まっています。
「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
引用:経済産業省HP「健康経営銘柄」
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_meigara.html
企業・団体様にとって、顧客と従業員、どちらも大切なクライアント。
顧客と従業員、大切なクライアント双方の健康と幸せを実現することが、私の提唱する「食からの健康経営」です。
おかげさまで、管理栄養士として、またひとりの従業員としてこれまで多くの企業・団体様とのお仕事を経験して参りました。
「わかってはいるけれど、実践はなかなか難しい」
「自分ひとりではモチベーションが持続しない」
「家族も一緒に健康になれたらもっといいのに」
私自身、忙しい日々の中で業務を遂行しながらの健康管理は、決して簡単なことではないと実感しています。
でも、焦らずできるところから取り組めば必ずできます。そのためにも、まず大切なのは「意識改革」です。
単発でのセミナー開催も可能ですが、まずは従業員向けにセミナーや研修を実施し、その上で顧客向けのセミナー・イベントを展開されることをおすすめしております。
全体的な健康度をスパイラルアップし、企業・団体様の継続的な発展をサポートいたします。
◎できること
・講演、セミナー
時間、ご予算に応じて企画いたします。
・社内研修
「食実践スクール」の導入がおすすめです。ご要望に応じてアレンジいたします。
※助成金制度への対応もご相談ください。
◎お問い合わせ先
ご質問などがございましたら、お気軽にメッセージをお送りください。
よろしくお願いいたします!
homare★shokugoto.jp(お手数ですが★を@にご変更ください)